コーディネイト紹介
コーディネイト紹介
気軽なお出掛けに着る、おしゃれでカジュアルな着物…小紋。
着こなし次第でガラリと印象が変わるので、お稽古やショッピング、パーティーなど、 ひとつの着物をさまざまな集いの場で着ることができます。
ここでは、そんな小紋のコーディネイトを紹介しましょう。
着こなし次第でガラリと印象が変わるので、お稽古やショッピング、パーティーなど、 ひとつの着物をさまざまな集いの場で着ることができます。
ここでは、そんな小紋のコーディネイトを紹介しましょう。
小紋の着こなし
~帯の組み合わせを替えて 違った印象に~
~帯の組み合わせを替えて 違った印象に~
「1枚の着物に帯3本」とよく言われますが、帯を変えるだけで同じ着物が幾通りにも楽しむことができます。
季節を帯で表現したり、大胆な柄の帯で、帯が主役の着こなしにしてみたり。
着物や帯の個性を活かして、粋なコーディネイトを楽しんで。
季節を帯で表現したり、大胆な柄の帯で、帯が主役の着こなしにしてみたり。
着物や帯の個性を活かして、粋なコーディネイトを楽しんで。
朱地に小花柄の名古屋帯は カジュアルな印象の洒落着として |
クリーム地に花うさぎと波に宝尽くしの 縁起の良い文様の袋帯で よそゆきに |
カジュアルや改まった席にも重宝する、黒地の飛び柄小紋 無地の部分が広く、すっきりとした柄行きなので、モダンな印象に ※「飛び柄」とは 小さな文様が散った柄のこと |
金地に丸文の名古屋帯を合わせて お出掛け着風に |
重厚な文様として用いられる 銀地に華文の袋帯で 華やかなパーティーなどに |
ぱっと華やかな個性がある、総柄の小紋。 きれいな配色の着物は、着る人の気分も和らげます。 ※「総柄」とは 着物全体に同じ柄が染められているもの |
~帯まわりのアレンジ~
帯結びはもちろん、帯締めや帯揚げなどの小物にアレンジを加えることで、ぐっと華やかに。
黒地の名古屋帯+アクセントとなる配色の帯締めで、メリハリをつけて |
亀甲文様の袋帯+パステル調の帯揚げと帯締めの結び方に動きをつけて、華やかさをプラス |
亀甲文様の袋帯+ペンダントのついた帯締めと帯揚げの結び目に 小さなハンカチと帯飾りをプラスして、個性的なコーディネイトに |
着物のいろは
|